ついに施主、ぶち切れる 次にKホームの本社に行ったときは、住宅ローンの申し込み手続き、銀行での事前審査に必要な書類と土地の本契約の手続きを行った。 その時に、所定の期日までに必要な自己資金の金額についても打ち合わせを行い、後日、会社の財形貯蓄や定期の解約手続きを行った。 そしてまたKホームの本社に行った時である。 銀行にローンの申し込み契約に行く日取… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月20日 続きを読むread more
間取りの決め方 さて、間取りを決めようとすると、「具体的にどんな家に住みたいか」を考えるわけだが、これが意外と分かっていない。具体的にイメージできないから、考えようがない。 そんなときは、まず次の項目をチェックしてみよう (土地が決まっていない人は、土地が決まったらもう一度やってみよう) ①何階建てがいいか? 1階 2階 3階 (アド… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月19日 続きを読むread more
間取りを考える 僕は100円ショップで小さなホワイトボードを買い、長方形のボードを土地に見立てて、1階の間取りを書き始める。 イメージが固まるまでは、書いては消しての繰り返しである。 住宅雑誌を読むと、間取りの検討には方眼紙を使うと良いと書いてあったので、早速試してみる。 まず、土地の大きさの1メートルを1センチメートルに縮尺して書いてみる… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月06日 続きを読むread more