空気の通り道を掃除する
さて、梅雨の季節。
皆様の家の24時間換気は、快調に稼働しているだろうか?
家の中の空気を常に循環させながら、外のフレッシュな空気と交換する。
それには吸気ファンと排気ファンのメンテナンスが大切。
まずは吸気ファンから。
パッと見たところ、そんなに汚れていないように見えるけど、
開けてみると、
けっこう汚れています。
ボクは歯ブラシを使ってお掃除♪
ちょっとはきれいになったカナ。
カバーの中はこんな感じ。
カバーの中は掃除機で埃を取り除きます。
今日はフィルター交換。
写真の上が1年半使用後、下が新品。
次はトイレの中にある排気ファン。
カバーを外すとこんなに汚れてる。
やっぱり歯ブラシを使って、羽の裏まできれいにする。
カバーは水洗い。
音も静かになったね♪
もう一つ、空気の通り道。
トイレの吸気口。
ここは掃除機のブラシを使って、綿ゴミを取り除こう。
お風呂ドアの吸気口も忘れずに。
これで梅雨も家の中は快適。
我が家は吸気ファンが6個、排気ファンが4個(+キッチン+フロの排気ファン)があって、一気にやると結構大変だから、2週に分けてやることが多い。
キッチンは月に1回くらいはやってるけど、24時間換気は年に2~3回かな。
そういえばフロの排気ファンは、しばらく掃除してない・・・開けるのが怖いかも
皆さんは24時間換気の掃除、していますか?
皆様の家の24時間換気は、快調に稼働しているだろうか?
家の中の空気を常に循環させながら、外のフレッシュな空気と交換する。
それには吸気ファンと排気ファンのメンテナンスが大切。
まずは吸気ファンから。
パッと見たところ、そんなに汚れていないように見えるけど、
開けてみると、
けっこう汚れています。
ボクは歯ブラシを使ってお掃除♪
ちょっとはきれいになったカナ。
カバーの中はこんな感じ。
カバーの中は掃除機で埃を取り除きます。

今日はフィルター交換。
写真の上が1年半使用後、下が新品。
次はトイレの中にある排気ファン。
カバーを外すとこんなに汚れてる。
やっぱり歯ブラシを使って、羽の裏まできれいにする。
カバーは水洗い。
音も静かになったね♪
もう一つ、空気の通り道。
トイレの吸気口。
ここは掃除機のブラシを使って、綿ゴミを取り除こう。
お風呂ドアの吸気口も忘れずに。
これで梅雨も家の中は快適。

我が家は吸気ファンが6個、排気ファンが4個(+キッチン+フロの排気ファン)があって、一気にやると結構大変だから、2週に分けてやることが多い。
キッチンは月に1回くらいはやってるけど、24時間換気は年に2~3回かな。
そういえばフロの排気ファンは、しばらく掃除してない・・・開けるのが怖いかも

皆さんは24時間換気の掃除、していますか?
この記事へのコメント
突然のメッセージ失礼いたします。
私は『家作りを楽しくするウェブマガジン楽住-rakunism-』を運営している川口と申します。
8月から、家作りブログNo1を決める『楽住ブログ大賞』という企画をスタートしたのですが、そこにこちらのブログをエントリー頂けないでしょうか?
エントリーは当サイトの『ブログ図鑑』というコンテンツにご自身のブログ紹介ページを作成していただくことで、行っていただけます。(ブログを1回更新するくらいの労力です)
今回の企画自体は既にプレスリリースを済ませておりますが、より質の高いブログをご登録いただきたいという思いから、直接声を掛けさせていただいております。
尚、大賞受賞者には海外旅行ペアチケットをプレゼントさせていただきます。
これから家作りをされる方のためにも、是非ご登録いただき、素敵なお住まいを紹介していただけると幸いです。
ブログ大賞告知ページ http://www.rakunism.com/feature/2/
株式会社クラッソーネ
代表取締役 川口哲平
ご質問などは⇒ info@rakunism.com
時々キッチンの換気扇は主人が掃除してくれますが、お宅の様にはなかなかです
あまりの汚い部屋にとうされ,驚きました
ps 汚いから友達止めるなんて思ってはないですが~ ̄
大賞取りましたか
家の掃除は、個人差が大きいですよね。
気になるところが違うんです。
ボクは水回りと空気の通り道が気になるタイプ。
日常の家の掃除はもちろんツマです。
汚れが気にならない人はしょうがない(笑)
だって気にならないんだから。
大賞?
ああ。
応募しませんでしたよ。
懸賞は好きですが、順位付けは好きじゃないもので。。。
こちらのブログにも遊びに来ていただき、ありがとうございました(^^)
,こうじさんと,同じく主人はお風呂の汚れが
気になるらしく,カビキラーで掃除するんですが、自分のズボンに
液がかかり
おチョコチョイの人です
そうですね汚れ気にならない人を変えようと思っても仕方ないですね。
私、さっき新規作成でブログ出しましたが(写真)失敗しましたメモだけで
偶然出来ました叉見てください。
ゴールデンウィークにやろうかな(^^)
リフレッシュして下さいね
人って勝手ですよね、他所の汚れは目立つんですから
明日から1泊2日の心の洗濯に行って来ます
ボクの休日は畑仕事(家庭菜園)をしたり、子どもたちと遊んだりが日常で、気が向いた時にお掃除します。
家できれいになると気持ちもスッキリするので、いいリフレッシュになりますよ(笑)
琵琶湖、いいですね。
いってらっしゃい(^^)